屋根工事
屋根工事とは?
屋根は家屋の中でも、紫外線や風雨のダメージを受けやすい部分です。
時間が経つにつれて、瓦のずれ・鉄部の錆・木部の腐りなどの傷みが出てきます。
放置すればその老朽化した部分から建物内部に水分がどんどん侵入し、構造部分の老朽化を促進していくことになります。
屋根工事は、「家屋を長持ちさせる」「雨漏りの防止」「外観を美しく見せる(イメージを刷新する)」目的で行われます。
工事の種類としては
・屋根の葺き直し
・葺き替え
・重ね葺き(カバーフレーム工法)
・棟板金交換
・屋根塗装工事 ・漆喰補修 ・雨樋工事
などが挙げられます。
屋根の種類や状態によって工法も変わりますので、どの工法が最適かはプロに判断を仰ぎましょう。
屋根の種類と工事について
現代の家屋の屋根の種類は主に「瓦」「ストレート」「鉄板・ガルバリウム銅板」の3種類ですが、それぞれ形状や特徴が異なるため、工法も違います。
瓦屋根:葺き直し・葺き替え・漆喰施工
瓦屋根の工事は瓦屋根を一度外し、状態を確認します。
防水機能が劣化しているだけであれば、その部分を直し、再び瓦を元に戻す「葺き直し」を行います。
しかし、瓦が割れている、落ちているという場合は、新しい瓦に替える「葺き替え」になります。
瓦屋根には漆喰が使われていますので、漆喰の確認も重要です。
漆喰は、太陽光・雨風・排気ガス等のさまざまな外的要因によって劣化が進むと、剥離やひび割れが起きます。
そのままにしておくと隙間から雨水が浸入し、屋根裏の野地板や棟木を腐らせてしまう恐れがあります。
その結果、棟が崩れたり、瓦がずれたりしますので、定期的な補修が必要です。
漆喰の寿命は約10年です。
ストレート屋根:葺き替え・カバーフレーム工法
ストレート屋根の素材はセメントです。
そのため、年数が経つと硬化・劣化によって割れてしまい、葺き替えができないこともあります。
葺き替えが難しい場合は、新しい屋根を重ねる「カバーフレーム工法」を行うこともあります。
ストレート屋根の場合、屋根を固定している釘が浮いてくる「釘浮き」や、釘が抜ける「釘抜け」が起こることがあります。
瓦がずれたり外れたりと、大きなトラブルにつながる危険があるので、しっかり直す必要があります。
金属屋根:葺き替え
金属屋根は、鉄板・ガルバリウム銅板などがあります。
他の種類の屋根よりも軽く、瓦屋根の1/50、ストレート屋根の1/10程度と言われています。
耐久性が高く、メンテナンス頻度は少なくて良い特徴があるので、軽度の場合は補修で済むでしょう。
何らかの理由で屋根が損傷した場合は「葺き替え」を行います。
金属屋根は塗装が可能なので、塗装工事をすることで、より耐久性を高めることができます。
屋根の塗料について
屋根に降り注ぐ太陽光によって、屋根に近い部屋は暑くなりがちです。
しかし、屋根の塗料に遮熱効果があるものを使用することで、暑さを緩和することも可能となります。
屋根の塗料には、アクリル・光触媒・フッ素・無機などさまざまな種類がありますが、断熱・遮熱効果の高い塗料として「ガイナ塗料」が注目を集めています。
ガイナ塗料はロケット等にも使われる塗料で、価格は一般的な塗料の3~5倍と高価ですが、快適性を重視する方に選ばれています。
注意点としては、ガイナ塗料を扱っている施工会社が限られているという点。
もう一つは、ガイナを塗装した後、次の塗装工事時に塗装できる塗料が限られるという点です。
例えば、「前回はガイナを塗ったけど、今回は予算を抑えたいからシリコンで」という選択ができないということです。
ガイナ塗料に限らず、塗料には相性がありますので、次回の塗装工事のことも視野に入れておくことが大切です。
どんな塗料を塗装しているかは、次回の塗装工事の塗料選びのポイントになりますので、工事の書類などは大切に保管しておいてください。
屋根工事の施工事例
▶
▶
▶
▶
お問い合わせ
CONTACT
お電話でのお問い合わせはこちら
048-543-5110