エクステリア工事
エクステリアとは?
エクステリアは、建物の外側に設置される構造物や設備を含めた、屋外空間全体を指す言葉です。
屋内の家具や装飾品などを示すインテリアの対義語として使われることも多く、機能とデザインの両面を重視した、建物の外観全体を表す言葉としても使われています。
エクステリアにはカーポートやテラス、玄関ドア、サッシ、窓に付設される雨戸なども含まれます。
エクステリアは、住まいの印象を大きく左右するものです。
「こんな外観にしたい」「こんなことのできる場所がほしい」といった、エクステリアに関するお客様のご要望を、ぜひ当社にお聞かせください。
理想的なエクステリア作りのために、お客様のご希望や条件をじっくりと伺った上で、具体的なご提案をさせていただきます。
エクステリア工事の種類
エクステリアに含まれる具体的な設備には、次のようなものがあります。
サッシ
サッシは、住まいの外観と生活する上での機能の両面で、大切な役割を果たす設備です。
サッシのデザインや形状、機能は年々向上しており、製品の種類も豊富になっています。
防音性に優れたペアガラスや、開放感を重視した全開口タイプなど、お客様のご希望やニーズに合ったサッシをお選びいただけます。
雨戸・シャッター・網戸・戸袋
窓の機能性や安全性を向上させる、雨戸やシャッター、網戸なども、エクステリアの重要なポイントとなります。
カーポート
駐車スペースであるカーポートは、安全性を重視したプランにすることが重要です。
特に人通りの多い道路に面している場合は、安全確認がしやすいように、見通しの良い配置・デザインにしましょう。
ウッドデッキ
庭やテラスにウッドデッキを設置すれば、さまざまな目的に利用できる魅力的な屋外スペースになります。
ウッドデッキの素材には、手ざわりの柔らかいソフトウッド、防腐処理が施された防腐注入木材、天然木材などがあります。
テラス
地面よりも一段高いテラスは、洗濯物を干す場所としてだけでなく、休日に屋外でくつろぐ際などにも利用できる空間です。
テラスの素材としては、コンクリートやレンガ、タイル、木材などがあります。
テラスに付設する屋根も、色や形状のバリエーションが豊富にあります。
玄関ドア
玄関ドアは、住まいの顔とも呼べるもの。
防犯・断熱・通風などの機能を備え、デザイン性も高いドア製品が数多く提供されています。
エクステリアをリフォームする際の注意点
エクステリアのリフォームを検討する際には、下記のようなポイントを考慮しましょう。
実用性
エクステリアの設備の交換や新設をする場合、門扉から玄関までの動線を確認し、日々の生活の快適さを向上させる配置にすることが大切です。
美観だけでなく、実用性の高い配置プランを検討しましょう。
セキュリティ対策
エクステリアのリフォームでは、屋内以上に防犯対策を重視することをおすすめします。
カメラ付きインターホンや防犯カメラ、センサーライトといった防犯に効果的な設備を活用し、暮らしの安全と安心を実現しましょう。
室内からの見栄え
エクステリアのデザインや配置を検討する際には、外部からだけでなく、室内から見た場合にどんな見栄えになるのかも確認しましょう。
リビングなどからエクステリアを眺める時間を楽しめるプランにすれば、リフォームの満足度はよりいっそう高くなるはずです。
施工事例
当社におけるエクステリア工事の事例をご紹介します。
▶
お問い合わせ
CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら
048-543-5110